top of page

『平日作業隊』〜6月生き物調査〜

  • daimaru
  • 2021年6月3日
  • 読了時間: 1分

2021年6月2日(水)平日作業隊活動生き物調査報告


梅雨の合間を縫って、チョウ調査を実施しました。

1キロちょいで40分くらいのコースを、写真を撮りながら100分くらいで回ります。


クロヒカゲとヒメウラナミジャノメが

最盛期。


ヒメウラナミジャノメは地味な茶、シルバーですが、アップすると意外にきれいで、翅の裏にたしかに波模様があります。


上下につんつんと飛ぶので飛び方だけでも種類が分かります。


ウラギンヒョウモンも出始めました。

アゲハ類には出合いませんでした。



草刈り機が高速回転にならないのを治しました。プラグを交換した方がよさそうです。

燃焼室がカーボンだらけで動くのが不思議なくらい。

エアフィルターが劣化していたのを長く放置していたせいかも。


他の写真はデーニッツハエトリの正面と背面。

小さなヒメカメノコテントウです。


Kommentarer


access

© 2020 by 特定非営利活動法人ひろしま自然学校

広島県山県郡北広島町今吉田1197

bottom of page