top of page
検索


インターン日記 〜3日目〜
2月18日(金)は雪がたくさん積もっていて、5日に来た時よりも積もっているように感じました。
hanamura
2022年2月18日読了時間: 3分
閲覧数:123回
0件のコメント


冬鳥調査を実施しました!
2022年1月25日と2月11日に冬鳥調査を実施しました。
カシラダカ、ビンズイ、ジョウビタキ、シロハラ、ツグミ、アトリ、キクイタダキ、ジョウビタキ等何とか冬鳥を確認できました。
大丸秀士
2022年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:62回
0件のコメント


『平日作業隊』〜冬鳥調査でコホオアカを確認〜
2020年12月18日(金)
コホオアカを観察しました。
daimaru
2020年12月30日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント


ブッポウソウが森の学校で観察できる!
最近、「げっげっげっげっ」とブッポウソウの声をよく聴きます。 ブッポウソウとは、森の宝石と言われ、環境省のレッドリストで絶滅危惧ⅠB類にも指定されている、貴重で色鮮やかな野鳥です。 森の学校にはブッポウソウが営巣できように巣箱を置いています。...
yamanaka
2020年7月31日読了時間: 1分
閲覧数:95回
0件のコメント


ちょうちょの調査に同行しました
2020年4月14(火)ちょうちょの調査のため、森の学校の周りを歩き、生き物を探しました。
yamanaka
2020年4月22日読了時間: 1分
閲覧数:113回
0件のコメント


やっと雪が降りました
2020年2月17日(月)森の学校にもやっと雪が降りました。
hanamura
2020年2月17日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
珍しい蛾 トガリスジグロエダシャク
2019年6月5日 夜から翌明け方に灯火でガを寄せて撮影しました。
hanamura
2019年6月11日読了時間: 1分
閲覧数:135回
0件のコメント
森の学校初記録 トラフトンボ
2019年5月10日 チョウ調査を実施しました。
hanamura
2018年5月16日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント
bottom of page