top of page

『平日作業隊』2022年7月/8月

2022年7月7日(木)

【 参 加 者 】8名

【作業内容】草刈り、庭木剪定、塗装作業、チョウ調査


もう体温測定もいらんのじゃないかと思ったら、

希望的観測を裏切ってBA5が暗躍中で、やっぱり体温測定は継続。

体温計はどなたも36.2℃で、

体温計も暑さでええ加減に仕事をしていると批判されていました。


*草刈り・庭木の剪定

 桃の場所の草刈りを完成しようと思いましたが、

 ナガコガネグモが巣を張っていたのでそこだけ残しました。


*道具小屋の塗装

 防腐剤を下塗りしました。

 山小屋の定番の深い赤色にしたいので、それは来週の作業。

 最終的には黒板とホワイトボードを取り付け、自然情報のメッセージ板とします。


*チョウ調査

 曇りがちでベストな天気ではないが、

 早くも夏バテで、調査のため再来するのを省きました。


*自然のたより

 クロマルハナバチ

  クロマルハナバチは、お尻が黄色

  クマバチは背中が黄色 オオハナアブは黄色い腹巻

  ずんぐりしたハチとアブ、いつまでたってもどれがどれだか


 エナガの若鳥 センダイムシクイの若鳥

  暑いので行水中、濡れた羽をくちばしで手入れしていました。

 

 ニワハンミョウ 地味ですが、よく見かけます。


 キキョウがたくさん咲いています

 

 周辺ではネムノキの花も見ごろ



2022年7月14日(木)

【 参 加 者 】8名

【作業内容】道路補修


*道路補修作業

未明の大雨で道路の砂利が流出し、大きな溝ができていました。

水が道路に行かないように溝を作ったのに、溝をよけて雨水が流れたのです。

道路の手前の溝をもう3m近く伸ばさないとだめです。


えぐれた道路はさっそく砂利を入れて埋めました。


この道路は大きな石をまず埋めて、その上に小さい砂利を被せています。

先日ボランティアの方が、道路を平らにすべく、

大石を取り除いてくれたのですが、これもあだになりました。

小さい砂利だけになったので、その部分が水道(みずみち)になってしまいました。


*不思議なこと

事務所の軒下に謎の穴が・・・・

上を見ると松葉が樋に多量にひっかかり、樋の水があふれて地面をえぐったと判明。


ひと汗かいて、おいしいデザートをいただきました。

サルトリイバラの葉のお皿がおしゃれですね。


昨年、ペットボトルで筏作りした子どもがあと一歩で完全成功に至らず。

今年もチャレンジしたようで、平日隊の1人のすすめで竹筒を使うも今一歩。

なんとか成功させてあげたいよねなどと心配しています。

じいちゃん、ばあちゃんが作ってしまうわけにもいきませんがね。



2022年7月21日(木)

【 参 加 者 】7名

【作業内容】橋の補修、枯木伐採、植物の移植、塗装


*丸太ウォーク手直し

 ファイヤーサークルへの階段と交差する部分をカットしました。


*枯木伐採

 枯れたコシアブラを4本伐採しました。

 ツリークライミング広場は風通しがよくなったのかコシアブラが枯れています。

 伐採して、水鳥の休息場の目隠しに使いました。

 水鳥の休息場の横の茂みが除草で素通しになっていたので

 道路に倒れかかっているコシアブラは来春、若芽の時分に切っておいしくいただきます。


*バイカオウレンの移植

 杉林に近在のバイカオウレンを移植したところ群生しました。

 モミの木の下はどうだろうと実験移植を実施。


*道具小屋外壁のペンキ塗り

 天気予報が外れて降雨無し、赤い壁に様変わり。

 窓の周りを白にするとかすればもっとオシャレになりそう。

 側面はそのうち黒板のメッセージボードにします。


*自然のたより

 自然観察 1:ニホントカゲ、流しから脱出できません。

 逃がす前に撮影。自分のきらびやかな青い尾に見惚れているわけではなく、

 どうやったらステンレス地獄から出られるか、頭の中がいっぱい。


 自然観察 2:冬虫夏草

 「ウグッ グアッ オレの肩が・・!」

 カメムシの悲鳴が聞こえそうです。

 キノコに取りつかれたツヤアオカメムシ

 冬は虫の姿で過ごし、夏になると草になるとチベットでは考えられていました。


 自然観察 3:リョウブの花

 夏に目立つ白い花

 

 自然観察 4:アブラゼミ

 クマゼミが鳴き始めました。

 

 自然観察 5:ナラ枯れ

 今年の状況を見て回る必要がありそうです。

 コナラにフラスという木屑と糞の混合物があるか確認します。


平日隊は夏に順化するのに最適です。

ひと汗かきに来てください。



2022年7月28日(木)

【 参 加 者 】7名

【作業内容】巣箱外し、塗布、階段整備、水路調整、植物の保護


熱中症予防アラートが「屋外での活動はなるべく控えて」状態で、

午前午後、実質各1時間少々の作業です。

平日隊は暑熱順化できているので、時間短縮で頑張ります。

とはいえ、いつもありがとうございます。


*ブッポウソウの巣箱外し

 予想どおり、一つの巣箱に卵の殻があり無事繁殖を終えた様です。

 過日4羽確認したが、全部ヒナか家族か確認はできなかったということです。


*黒板塗料の塗布

 作業小屋に約1平米、試し塗りをしました。

 4倍くらいの面積にしたい。


*ラボ直登階段の整備

 ラボ工事で消失していた階段を作り直しました。

 死ぬほど暑かったそうで、3K土木工事ご苦労様です。


*土嚢で水路調整

 こちらで大雨があったそうですが道路は無事。

 水路確保のため、溝掘りや土盛りが功を奏したようです。

 気をよくして土嚢でさらに強固にしました。


*植物の保護

 気になる植物保護の続きを行いました。


*自然のたより

自然観察 1:鳥の声が聞こえます

サシバ、ホトトギス、イカル、ホオジロなどの声


自然観察 2:ついにナラ枯れ再発

大きなコナラが3本枯れました。

ツリークライミングの木も少し黄変しているので来週は枯れるでしょう。


自然観察 3:ヒグラシ

昼間は鳴かないものの抜け殻いっぱいです。



2022年8月4日(木)

【 参 加 者 】4名

【作業内容】壁面塗装、収納ボックス作成、植栽管理


8月はイベントが多く、今日だけ活動です。

参加者は4人と少数精鋭です。


*壁面の黒板化

 道具小屋の壁面に今度はネイビー色を追加。

 ピンク色も面白かったが、さすがに控えました。


*大型収納ボックス

 余材で収納ボックスを制作。移動用の削り馬を収納します。

 ほんとは物置を作りたいところですが、とりあえず2時間で制作。


*植栽管理



*自然のたより

ナラ枯れが進行しています。

ニイニイゼミがよく鳴きます。クマゼミも少々。

ヤマハッカが満開。

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page