top of page

チョウがさっぱりでガが代役

  • 執筆者の写真: hanamura
    hanamura
  • 2013年7月22日
  • 読了時間: 1分

7月21日はチョウの生息調査を実施しましたが、あまりに暑いせいか、種類も数もさっぱり。それでも何とかヒオドシチョウに出会ったのがよかったくらい。

ヒオドシは見ごたえがあるものの、一頭では満足できない。 その前に見つけたこのガとあわせてよしとするか。

笹やぶから飛び出し、じっとしてくれている。暗い場所なのでストロボを使用。 前翅に目玉のような模様。巴型の模様があるのでオオトモエと名がついたのだろう。しゃれた命名だが、自分ならオタマジャクシガとでも名付けたい。


#ひろしま自然学校 #森の学校 #自然学校 #チョウ #ガ #里山の生き物 #昆虫 #オオトモエ #ヒオドシチョウ #オタマジャクシガ

Comments


access

© 2020 by 特定非営利活動法人ひろしま自然学校

広島県山県郡北広島町今吉田1197

bottom of page