top of page

メスグロヒョウモン イチモンジじゃなくて・・・

  • 執筆者の写真: hanamura
    hanamura
  • 2012年10月9日
  • 読了時間: 1分

遠くに見えるあのチョウは・・・。 チョウ調査もだいぶ長くやってきたというのに名前がすぐに出ません。 撮影は2012年10月7日です。

メスグロヒョウモンでした。もう10月チョウも終わりかと思っていました。しかし風はあるものの日差しがあるせいか、ツマグロヒョウモンやウラギンスジヒョウモンなどけっこう見かけることができました。

このメスグロヒョウモンはヒョウ柄のオスと比べて模様がまったく違う変わり者です。こういうのはちゃんと名前を覚えないといけませんね。図鑑によると幼虫で越冬するらしいのですが、凍らないのですかね。


#ひろしま自然学校 #自然学校 #森の学校 #生き物 #チョウ #ツマグロヒョウモン #メスグロヒョウモン #ウラギンスジヒョウモン #生き物調査 #動植物調査 #里山 #森

Comentarios


access

© 2020 by 特定非営利活動法人ひろしま自然学校

広島県山県郡北広島町今吉田1197

bottom of page